在宅介護 やさしい手

小平支援すたっふブログ♪ part2 2020.1~

ワンちゃんと海🌊【2022.10.31】

我が家の愛犬と一緒に旅行に行ってきました。
はじめての海に怖がることもなく楽しいひと時を過ごすことができ、ステキで貴重な時間でした!
見てください、この気持ちよさそうな顔を。かわいい♡
これを機に定期的に一緒にどこかへ行かれればと計画しています(*'▽')

モルゲンロート🏔【2022.9.16】

久しぶりの山ネタです(^^♪
今回は日本百名山である“火打山”に行ってきました。
標高2462m。山頂までの道中、木道の湿原を堪能できます。

そして今回も雲海からの朝日を見ることができました!雲海は何度見ても感動的。
今はスマホでもこんなに幻想的で素敵な写真が撮ることができることに感謝です。

下の写真、まだ紅葉ではないのに山が赤い!なんだと思いますか?これは「モルゲンロート」といいます。モルゲンロートとは早朝に昇り始めた太陽の光に照らされて山脈が赤く染まる現象のことをいう登山用語です。
で、天候が良ければ天狗の庭からはモルゲンロートの「逆さ火打」を拝むことができます。
今回は天候に恵まれ、息をのむほどにうっとりする景色が多くみられ本当に大満足。
下界のことをすっかり忘れ自然を満喫しました。

線香花火🎇【2022.8.30】

急に涼しくなりました。暑くていやだいやだと言っていた夏も終わりが近づいてくると「ああ、終わっちゃうの~寂しい…」という感覚になるのがなんとも不思議です。で、我が家では慌てて線香花火をすることに(^^;
線香花火には燃え方に段階があるとのこと。火をつけた直後の“蕾”→火花が出始めた“牡丹”→一層大きな火花のころを“松葉”→勢いがなくなってきた“柳”→そして燃え尽きる直前を“散り菊”というそうです。美しいですね。
皆さんも夏の終わりにぜひ。花火は真下ではなく、45度に傾けて持つと長持ちするらしいですよ。

忍野八海🐟【2022.7.28】

忍野八海に行ってきました。富士山と共に8つの湧水池を楽しめる人気のスポット。
天然記念物で全国名水百選にも選出されたためか海外からの観光客も多いです。
8つの池には順番があり、この池は5番目の「涌池」になります。
鯉が水面を揺らしてここの景観と相まってずーっと見ていても飽きることはありませんでした。
ぼーっと眺めていたら金色の鯉が!なんかいいことが起こりそうなワクワク感を抱きつつ、そこを後にしました。んん( ,,`・ω・´)ンンン?そーいえばいいことあったっけ…これからか?

忍野村は富士山麓の山々に囲まれた標高936メートルのところにあります。
湧水が豊富で水質がよくキレイなので、蕎麦やうどんも美味しいとか。
私はほうとうで有名な小作に。
日帰りでも十分楽しめるコースでした!

山の花々❀【2022.6.14】

ホテイラン
ホテイラン
ツクモグサ
ツクモグサ

今回は山の花特集です!

高山植物は本当にかわいらしいものが多いですね。葉や苔の間からひっそりと咲いているものが多く出会たときは本当に愛おしく守ってあげたくなるほど心くすぐられます。けれども小さい花ながら山の厳しい気候や急な斜面で咲いている花を見ると健気でありながら何事にも負けない強い意志も感じ取れます。感情移入しすぎでしょうか(;'∀')…。

まず始めは幻の花ホテイランに会いに八ヶ岳美濃戸口へ。季節的に今だけしか見られないまさに幻の花。日本の野生ランの中では飛び抜けて美しいですね。

お次は横岳のツクモグサ。これまた今の時期にしか見られない花で見つけづらいところに咲いているので出会えた時は(≧∇≦)感無量。しかしながら崖の途中に咲いているので、撮影することは命がけ。近寄りたくないが撮りたい。撮りたいけど命は大事。結局、撮りたい気持ちが勝ち(命より?)見事撮影成功!!


最後はところ変わって花会いたさに九州まで飛びました✈
全国から登山者が訪れるという花、それがこのミヤマキリシマ。天然記念物にも指定されているそうです。
山肌一面がピンク色に染まる光景は圧巻の一言!!

スカイツリー🗼【2022.5.16】

皆さん今年のゴールデンウィークは出かけられましたか?
行動制限のないゴールデンウイークは3年ぶりでしたね。
私はというと…なんと初めてのスカイツリーへ。
東京の人は敢えて行かない人も多いのでしょうが、なるべく近場でと考えて今年行くしかない!と思い立ち、わざわざ行ってきましたよ。
とても天気の良い日だったので、ものすごい混みようでした。どこよりも高い360度の展望回廊から下界を見下ろし眺め歩く。もちろん気分の良いのは言うまでもないのですが、私的にはやはり下から見上げるほうが圧倒され感動しました。
こどもの日が近いということもあり、スカイツリー前にはたくさんのこいのぼりが気持ち良さげに泳いでました~。

日本中の人たち、いや世界中の人たちがこの3年、がまんがまんの毎日で窮屈な思いをしてきたので、このキラキラと眩しいこいのぼりように私たちも早くこんな自由に気持ちよく毎日を送れたらいいな~と感慨深い気持ちで見上げていました(;_;)/~~~

春ですね🌸【2022.4.11】

すっかり暖かくなり外へ出かけたい気分になってきました!!
そこで今回は相模原市の「城山かたくりの里」にハイキング。たくさんの花々を見て『春』を感じてきました。
中でもかたくりの花が満開。かたくりの花と言ったら薄紫ですよね。
この黄色や白色は実はとっても珍しいそうです。
貴重な花を見られてホント幸せ。

そして下の写真は…。
桜と山が一緒に撮れたいい写真をスタッフに頂いたのでアップしますね。
素晴らしいですね~。写真で見るだけで行った気分になれます♬

いい季節がだんだん短くなっているような気がするのは私だけではないはず。気づかずに通り過ぎてしまわないようになるべく行動的に春を満喫したいですね。
日向山から武甲山を望む
日向山から武甲山を望む

クッキング男子🍰【2022.3.18】

魅惑の生チョコ
魅惑の生チョコ
モチモチ食パン
モチモチ食パン
スタッフページでも紹介しましたが、このたび小平店に新しく配属となった男性ケアマネ。
なんと趣味と特技がたくさん。その趣味特技がスイーツ作りや味噌作りということで、女性よりも女性らしいんです。(あっこの発言はイマドキいけませんね(・・;)撤回します)
休みの日はお料理教室にだって行っちゃうんです♪♬

他のスタッフは食べる専門なのでなかなか趣味の共有が難しいのですが、きっとご利用者様やご家族様とはお話が合うことでしょう。
で、配属早々に手作りパンとバレンタインには生チョコをいただきました。感激するほど美味しかったです。こんな美味しいものを調理してくれるなんて奥様が羨ましいかぎりですね。



私は正直、毎日の夕食づくりで精一杯なのですが、時間と気持ちに余裕ができたらスイーツ作りも挑戦してみようかと思います♪

霧氷⛄【2022.2.14】

映画のセットみたいな霧氷
映画のセットみたいな霧氷
樹々に霧氷
樹々に霧氷
空と霧氷
空と霧氷
今年は東京でもよく雪が降りますね。事業所では毎回積もるんじゃないかヒヤヒヤしています。
ヘルパーの皆さまや外回りのお仕事関係の皆さま、本当にお疲れさまです。

でも雪景色ってキレイですよね~。
先日、霧氷が素晴らしい檜洞丸へ登山に行ってきました。きれいな写真が撮れたので( ;∀;)


ところで皆さん、霧氷って何かご存知ですか。気温が氷点下の時に空気中の水蒸気や氷点下以下でも凝固していない過冷却の霧が樹木などに付着してできる氷のことだそうです。
そしてよく耳にする樹氷は霧氷の一つだそうです。蔵王のスキー場などでよく見るあの大きな雪のかたまり。樹々が雪に覆われているので、スノーモンスターと呼ばれることも。
他に雨氷や樹霜もあります。その違いは…割愛しますので調べてみてくださいね。


寒いのは苦手なのですが冬景色は大好きです。空気が澄んでいるので遠くまでくっきり見えますよね。遠くの山々も樹々もスカイツリーも本当によく見えます。
特に夜空。冬の夜空は東京でもキレイですよ☆

新年🎍【2022.1.11】

檜洞丸から見た富士
檜洞丸から見た富士
新年あけましておめでとうございます

昨年は多くのお力添えをいただき誠にありがとうございました。
今年も更なる品質向上をスタッフ一同努めてまいりますので何卒よろしくお願い申し上げます。
本年も皆さまのご多幸を心よりお祈り申し上げます。

谷川岳🏔【2021.12.24】

メリークリスマス🎄

街は去年よりライトアップされていると聞きますが。今年も街にも出る予定がないし、クリスマスらしい写真もないかなーと探していたところ…。ありましたありました。そう、雪山です。
これは谷川岳。樹氷に赤い実。クリスマスっぽいですね!(ムリやり…(;'∀'))
なんときれいなのでしょう✨
ここは冬でも大人気の山なんですよー。寒いですが歩いていれば暑くなり汗もかきます。そして歩いてきた稜線を眺め、気がついたら360度の大パノラマの世界。駒ヶ岳や尾瀬の山々など絶景を楽しむことができます。その景色はサイコー!!と叫びたくなるほど。
何度行っても飽きない谷川岳。冬山はアイゼンや登山靴、荷物も半端ないのでそれはもう大変ですが、登ってからの景色も半端ないのでやみつきになること必至。

それでは皆さま、今年も大変お世話になりました。
お身体には十分気を付けて良いお年をお迎えください~。

小平の紅葉🍂【2021.11.25】

今週からぐぐっと寒くなり、いよいよ“冬到来”といった感じですね。
皆さん体調管理はできていますか。季節の変わり目、規則正しい生活を心掛け自律神経を高めましょう。
小康状態に入っているコロナも世界を見るとまだまだ安心できる状況ではありませんね(:_;)
引き続きマスクで予防しながら冬を楽しみたいと思います⛄‼


こちらの写真は小平霊園の紅葉です。今が見ごろでしょうか。若干過ぎちゃった感はありますが…。
小平霊園は小平駅から約5分のところにある大きな都立の霊園です。草木や花など、たくさんの植物を楽しむことができる場所です。四季折々いろんな風景が見られるので散歩やジョギングをしている方も多いです。

緑を見て癒されたい方、自然を感じたい方は、ぜひお立ち寄りくださいね。

山大好き🏔【2021.10.25】

那須岳
那須岳
ムラサキセンブリ
ムラサキセンブリ
ようやく緊急事態宣言があけて山好きな私もちょっと遠出することができました。

こちらは10月初めに行ってきた「那須岳」。見事な紅葉で知られています。
百名山のひとつでロープウェイもある為、ハイキングを楽しみたい人もいて人気の山です。
山頂まで登ると360度の壮大な景色が楽しめますよ。

そしてもうひとつは杓子山から見た富士山です。コースのどのルートからも富士山を眺めることができ、まさに富士の景観を楽しむことができる山です。
そして高座山までを縦走したときに見つけた可愛い花が『ムラサキセンブリ』。なんと絶滅危惧種の花だそう。山の花は可憐でかわいらしい花が多いですよね。
登山は登っているときは大変ですが、絶景や季節の花を見られるので本当に癒されます。
杓子山から見る富士
杓子山から見る富士

秋です🍂【2021.9.29】

やってきました。待っていました。そう『秋』です。
食欲の秋、実りの秋、芸術の秋、読書の秋、スポーツの秋、行楽の秋、睡眠の秋…いろいろとありますが皆さんにとっての秋はなんでしょうか。
私にとっての秋はもちろん食欲の秋です(´~`)モグモグ
しかーし、今年はそうは言ってられない事態になっていました。健康診断の結果で驚きの事実が!!
結果を見て慌てふためいているだけなのですが、何かを始めなければならないのは確実なのでとりあえず1日の接種カロリー計算から。わお。
美味しいものが出回っている季節に食事摂取量を減らすのはナンセンスなので、運動を始めることにしましたよ🏃 
・・・見ててください、1か月後、半年後を。またこちらでご報告しますね。

最後にこちらの写真、どこだかわかりますか?
運動の手始めに散歩に出てみたときにあまりにキレイだったので撮影しました。そう、ここは玉川上水です。仕事中の自転車でも玉川上水を通ることはよくあるのですが、玉川上水沿いはいつでも四季折々の季節を感じられて空気も澄んでいるので大好きな場所です~♬♪

うなぎ🍱【2021.8.25】

残暑お見舞い申し上げます。
立秋とは名ばかりでまだまだ暑い日が続いていますが皆さんお変わりありませんか。

今年の土用の丑の日は終わってしまいましたが、運よくウチに鰻が送られてきたので今年も何とかありつくことができました(^▽^)/
土用の丑の日とはなんぞや?とお思いの方、しばしお付き合いください。
まず、『土用』とは「季節の変わり目の約18日間」のこと。本来は夏だけでなく、立春・立夏・立秋・立冬の直前の年4回あるそうです。
では『丑の日』は?というと干支の十二支からきています。十二支は年が一般に知られていますが日にもあり、12日間ごとに繰り返されます。すると18日間の土用の期間中に丑の日が1~2回発生します。これが『土用の丑の日』なんですね!

『夏に鰻を食べる』=1年のうちで特に体をいたわりたいこの時期、精がつくものを食べ元気で乗り切ろうということからでしょうか。
夏の土用は毎年だいたい7月19日~8月6日くらい(年により1~2日日付が前後)で、土用が終わると翌日が立秋。1回の土用で2回目に巡ってくる丑の日を『二の丑』と呼びます。二の丑が発生するか確率は6割くらいだそうです。ちなみに今年は7/28の一回きり。

鰻はビタミンA・B群、ビタミンDやEなどの栄養が豊富。
夏の土用の丑の日は「う」がつく食べ物を食べると夏バテしないという言い伝えから、「う」のつく他の食べ物も食べるといいとか。うどん、瓜、梅干しなどがそれにあたります。

皆さん、今年は召し上がりましたか。コロナ禍でなかなか外食が難しいので好物の方は悩ましいですね。高級なので我が家ではなかなかお目にかかれませんが、この一回で何とかこの残暑を乗り切りたいと思います(;'∀')
秋はもうすぐ、皆さんもお身体に気を付けてお過ごしくださいね。

入道雲⛅【2021.7.20】

梅雨が明けた途端に毎日ものすごい暑さですね(;'∀')
皆さん、夏バテは大丈夫でしょうか。

お家の上に浮かんでいるこの入道雲、キレイですね。私の大好きな雲です。空の青と雲の白のコントラストが素晴らしい。
入道雲は夏の季語というくらいなので夏によく見られますが、実は一年中発生しているとのことです。
昼間は何とも可愛らしくぽっかり浮かんでいる雲が、夕方には黒くなり大雨を降らすことがあるので、注意が必要ですね。とても狭い範囲に一気に雨を降らせるので雲の動きを見れば大丈夫ということですが。。。私はしょっちゅうずぶ濡れです。

そして入道雲という名前は、入道(力持ちのお坊さんの総称)=お坊さんの坊主頭(諸説あります)に似ていることから入道雲となったそうです。
信じ難いですがこれからが夏本番!皆さん、マメな水分補給とたっぷりの睡眠確保でこの夏を乗り切りましょう。

あじさい❀【2021.6.11】

ホンアジサイ
ホンアジサイ
ガクアジサイ
ガクアジサイ
ピンクアナベル
ピンクアナベル
小平のあじさいの名所『あじさい公園』。自転車で訪問中に立ち寄ってみました。
おお~!今年も見事に咲いていました。
このあじさい公園は昭和48年につくられ、1500株ほどのあじさいが植栽されています。
散策コースなのでお散歩途中の人はもちろん、小平駅から徒歩5分なのでこの公園を目当てに訪れる人も。

今は本当にアジサイの種類が増えましたよね。子供のころはこんなにいろんな種類はなかったと思いませんか?(私の子供のころはそんなにあじさいをじっくり観察することはありませんでしたが…(;'∀'))
アジサイというと一般的には昔から「ホンアジサイ」を指すことが多いですね。てまりのように丸く大きくいろいろな色がありますね。土の酸性度で色が変化するのは皆さんご存じかと思います。日本は酸性の土壌が圧倒的に多いため、青色が多いんだとか。私もこの淡い青色が大好きです。
卵の殻を砕いて撒くだけで色をピンクに変えることもできるそうですよ。お試しあれ。

そしてホンアジサイと並んで代表種とされるのは皆さんご存じ「ガクアジサイ」。これまた上品さが漂いきれいですね~。
さいごに可愛らしい品種を見かけたのでご紹介。これは「ピンクアナベル」といい、アメリカアジサイの一つ。白い大きなアナベルは一般家庭の玄関先やお庭でもよくお見かけするようになりましたね。花びら一つ一つが可憐で本当にかわいい。ドライフラワーにしても楽しめそうですね。
あじさいは日本の気候に合って園芸初心者でも育てやすいお花だそうですよ。
これからの梅雨時期、皆さんの家のアジサイを眺めて歩けばいろんな発見があるかもしれませんね。何よりもこのやさしい色とフォルムに癒されます♡

ドラえもん号🚃【2021.5.21】

3回目の緊急事態宣言。いつまでになるのか気になるところですね。
ワクチン接種も始まりましたが、小平市はまだ予約もできていない方が大半です。
以前のマスクも何もいらない、自由にどこへでも行かれる安全な暮らしが懐かしいですね…。




ここで明るい話題をひとつ。
最近、西武新宿線で「DORAEMON-GO!」なるものが!!急いでカメラにおさめました。
ドラえもん色の車体と絵が描かれていて、近くにいた子供たちも「わあ~」と目をキラキラ☆輝かせて見ていました。

私は見かけただけで実際に乗車したことはありませんが、内装もとってもかわいいようで機会があれば是非是非乗ってみたいです。貫通扉はどこでもドアのデザイン。
ああ、こんな時に“どこでもドア”で別の世界に行ってみたいですね。



あまり外出できない中、日常のほんの些細な発見やワクワクをこれからもここでご紹介できればと思っています(^▽^)/

かわいい花🌸たちpart2【2021.4.19】

いつもソメイヨシノの桜が散るころに見かけるこの牡丹のような桜。八重桜というのかな。もこもことしててかわいらしいですよね。開花から散るまでの期間が比較的長い印象で今の時期よく見かけます。青い空に幾重もの花びらキレイだったので思わずパチリ。

そして訪問中に見かけたハナミズキ。これも今の時期によく見かけますね。
明治末期にワシントンに桜の苗木を贈ったところ、その返礼としてハナミズキが送られてきたとか。へ~、そうなんですね。私もこのブログで調べることも多くなり、おかげで今まで知らなかった知識を得ることができて勉強になります。
丈夫で枯れにくいことから一般家庭の庭木にも人気だそうですね。

春は花や緑が本当に美しいので、いろんなところをのんびりと散策(もちろん混雑する場所は避けて)して皆さんにお届けできるようにしますね~。

かわいい花🌸たち【2021.3.29】

※これも先月のお話です。アップするのが遅くなり申し訳ありません。

セツブンソウ、福寿草をたずね、野川公園を散策してきました。セツブンソウは自然観察園の3か所で満開で見頃、福寿草は2株ほど。

コロナ禍でもしっかりと春の訪れが。当たり前ですが心の余裕がないので忘れがちですよね…。
ほらほらたくさん、お目当てのセツブンソウです♪
節分のころに花が咲くのでこの名前だそうですよ。一面に白い花を咲かせている健気な姿がなんともかわいいですよね。近年は開発や盗掘のために激減して、各地で保護が始まっているそうです。貴重なんですね。
この日も皆さんお目当てのセツブンソウに目を細めて眺めたり、撮影したり📷


黄色の花は福寿草。福寿草は「福を招く」というおめでたい名前から、お正月の鉢花としても人気が高いそうです。1月1日の誕生花でもあり、またの名を元日草とも言います。
一株に1輪しか花を付けない点が特徴です。こんなきれいな鮮やかな黄色でかわいい福寿草、実は毒を持っているんだとか。フキノトウと間違えて誤食しやすいので気を付けて!!


コロナで長い長い自粛生活ですが、たまの近所への散策は健康のためにもストレス解消のためにもいいですね。

虹🌈【2021.2.19】

2/15久しぶりの雨の日。恵みの雨だけど、かなりのどしゃ降りで外回りには少しばかりしんどい日だな、と憂鬱に思っているころ…。
いきなり晴れて大きな虹が!! 私も見た♬という方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
こんなにくっきりと見えることも珍しいですよね。偶然の虹を見かけたときは、本当にラッキーな幸せな気持ちになります✌

そもそも、虹ってなに? その答えは、ズバリ太陽の光です。
太陽の光が雨粒に差し込み、雨粒の中で反射・屈折して七色に分かれて見えているそうです。
近くにある雨雲から降る無数の雨粒たちをスクリーンにして、美しく姿を変えた太陽の光が『虹』として現れているのですね。

つまり、雨と太陽の光が無いと、虹は現れないということです。
ほかの国はわかりませんが日本では広く7色と認識されていて、色は赤・橙・黃・緑・青・藍・紫の順番。ほほう!考えられたようなグラデーション。神秘的ですね。

おうち時間⏰【2021.1.26】

新年のご挨拶が遅くなりました。年が明けて早いもので一か月が経とうとしております。あっという間にもうすぐ立春。皆さまいかがお過ごしでしょうか。

小平支援は何とかスタッフ全員が元気で無事に新年を迎えることができました。
しかしながらコロナウイルスの拡大により例年とは違い手放しでは喜べない新年でした。皆さまもそれぞれが異なる気持ちで新年を迎えたのではないでしょうか。

そんな中、我が家の三が日はほぼ外出せず、家でののんびりとした時間を過ごしました。
なので紹介することもなく、さて困りました。しいて言えば初心者ばかりの麻雀大会(家族のみ)とおせちに飽きた頃に手作りして、いつも以上に美味しくできた餃子の写真の紹介に(^^;
麻雀は早く覚えて老後の楽しみにしようかと思っています。


このおうち時間で皆さんもご家族と一緒に過ごすことが多くなったり、自分自身を見つめなおす時間ができたりしているのではないでしょうか。

今年はどうかどうか一日も早く普段の日常の生活が戻ることを強く祈念し、皆さまのご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます!本年もどうぞよろしくお願いいたします。

メリークリスマス🎄【2020.12.15】

今年も残すところあとわずか。
早いものですね。


この時期我が家恒例の手作りリースつくりました☆
いつもドライフラワーを仕入れて作成しています。
今回はお正月用お飾りも(^^♪


コロナだ自粛だと気分も沈みがちですが、家の中で見て楽しめるものがあれば気持ちも上がりますよね。こんな自粛の時期だからこそ、ものづくりや調理などをして心穏やかに過ごしたいですね。平常心、平常心。


この状況が少しでもいい方向へ向かっていくことを祈りつつ、来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
皆さま、どうか良いお年をお迎えください( ^^) _旦~~

市内あれこれ【2020.11.27】

小平霊園の紅葉
小平霊園の紅葉
レトロな西武線
レトロな西武線
小平市マンホール
小平市マンホール
土偶
土偶
皆さんお元気ですか。
またコロナウィルス感染者が増えていますね。外出するのは勇気がいるけど家の中に閉じ籠ってばかりもいられないし…悩ましいです。

なので今回は市内で出会ったものの特集です。
まずは小平霊園の紅葉。なんときれいなのでしょう。樹林が多い広大な霊園なので、この時期はいたるところで紅葉が楽しめ、散歩やジョギングで訪れている人も多いです。
小平霊園とはいうものの東村山市、小平市、東久留米市にまたがっているって知っていました?広さは約65万平方メートルと東京ドーム14個分に相当します。
この霊園には有名人著名人がたくさん眠っていることでも有名ですね。

次は西武線。このレトロな電車。最近よく見かけるのですがこのレトロ感がなんともいいかんじでついついパチリ。そのほかにもライオンズの電車や真っ白な電車を見かけます。

続いてはこのかわいいマンホール蓋。小平市に練習グランドがあるJリーグ・FC東京のチームマスコット「東京ドロンパ」とこだいらのシンボルキャラクター「ぶるべー」が描かれています。小平市内にはこのようなデザインマンホールあちらこちらに。
これは小平市役所前で発見。マンホールに注目して歩いていると日頃のお散歩も楽しめますね。

そしてかわいらしい土偶。土偶の意味はご存じですか。諸説ありますが、縄文人の「再生への祈り」を凝縮したような遺物だとする説が有力だそうです。「祈り」や「願い」などの意味がこめられているようなので今の時代にぴったりな置物ですね。なぜか見ているだけでほっこりと癒されます(*‘∀‘)

青森【2020.10.30】

かなり久しぶりの観光旅行ネタです(^▽^)/

かわいいかわいいりんごの木🍏
りんご生産量日本一を誇る青森県弘前市。弘前りんご公園は2002年に誕生し世界各国から観光に多くの人が訪れています。岩木山を背景にした広い敷地内には、80品種、約2,300本ものリンゴが植えられているんですって。私もりんご狩りをしてみずみずしく美味しいリンゴをいただきました!

下の紅葉が見事な写真は八甲田山。この城ヶ倉大橋からは四季を通じて八甲田山の美しい景色を楽しむことができますよ。特におススメなのが秋の紅葉シーズン。城ヶ倉大橋からの壮大な景色は、圧巻の一言です。

おかげでコロナ疲れからひととき解放されてリフレッシュできた休日でした♬

ディズニーランド【2020.9.30】

久しぶりのディズニーランド♬
コロナ禍で少々不安でしたがコロナ対策で入場制限や検温、消毒等感染予防ばっちりだったので安心しました。入場者も少ないのでかえっていつもよりも楽しめましたよ(^▽^)/
本当に久々に朝から晩まで屋外で過ごしかなりのリフレッシュができました。

東京でもGoToキャンペーンがはじまりましたね。普通の日常に戻るのはまだまだ時間がかかりますが今まで通り感染対策をしてwithコロナでがんばりましょう。

ふつうのホットケーキ【2020.8.24】

せっかくの夏休みですが、今年は家で過ごされた方も多いかと思います。
東京人だとどこにも歓迎されずなおさらですね…。
かく言う私もただただ家でYouTubeを眺めて暇を潰していました。
そんな時、なななんと!!美味しそうな動画を発見して大興奮。
前回ブログで紹介したパンケーキの味も忘れられない私はこれは作るしかないと思い立ち、早速調理してみました。
予想以上の出来映えに自分でもおお~っと低い唸り声を上げ、にんまり。なんてキレイなフォルムなのでしょう。自画自賛(^^ゞ 味も言うことなし!間違いなし!
『ふつうのホットケーキ』という動画タイトルでしたが“極上”のホットケーキでしたよ。
皆さんも時間ができたらぜひTRYしてみてくださいね。

卵のおいしいお店🍳【2020.7.30】

今年は梅雨が長いですね。加えてコロナもあるのでなかなか外に出られず…。
小平支援の皆も真面目に家に籠っているのでブログにアップする写真がなくて、さて困りました。
そんな中、スマホ内の写真を探していたら…ありました、ありました。
新鮮卵が売りの専門店『えぐぅ~』。
訪問中に通るといつも混んでいるので一度行ってみたかったお店です。
食いしん坊な私はこの日も食べ過ぎてしまいました。厚みのある卵サンドにパンケーキ、それとお土産にプリンも購入。んー、大満足😋
満腹で多少の罪悪感も感じたけれどたまに(?)だったらいいですよね(;'∀')!!
小平市内もおいしいお店がまだまだあるので、また少しずつ紹介できればと思っています♪

旬!グリーンピースご飯【2020.6.24】

私の大好きなグリーンピースご飯、今年も炊いてみました。
小平店の近くに旬のお野菜が豊富で新鮮な八百屋さんがあり、そこで豆を購入。
調理の直前に皮をむくほうが美味しくできるわよ、と顔馴染みの八百屋のおばさんに教えてもらいました。1個1個豆を取り出す作業がなかなか楽しい!ぽこぽこかわいい豆が生まれる感じ(⌒∇⌒)
炊きあがる前のいい香り。食欲をそそります。
出来上がりは大満足。ほくほくと美味しくできましたよ♪


皆さんも自粛期間中はいろいろなものを調理したりしたのではないでしょうか。
私も東京ウドを使った酢味噌和えの「ぬた」が大好物で何度もつくりました。皮はきんぴらにして余すとこなく美味しくいただきます。東京ウドは都内生産量第1位は立川。小平も近いので新鮮な東京ウドがたくさん売られています。

今度は面倒くさそうと敬遠していた、ふきやタケノコの料理にも挑戦してみたいです

間仕切り作ってみました【2020.5.18】

緊急事態宣言が発令されてから1か月以上が経ちました。皆さん、コロナ疲れ、コロナ太り、大丈夫でしょうか。

個人個人が高い意識のもとで過ごされているせいか、かなり感染者数も減ってきましたね。
東京都もあともう少し!と信じて前向きにステイホーム。宣言が解除されてもまたクラスターでオーバーシュートで今度はロックダウンにならないようにソーシャルディスタンスを忘れずに生活していきたいですね。(新しいカタカナ言葉たくさん覚えました…)

で、遅ればせながらではありますが、事業所のデスクの間仕切りをDIYしてみました。
事業所内でもマスクは着用していますが、どうしても飲食する時は外すのでこれで少し安心です。
とても安い材料でできました。仕事にも集中できていいですよ♪

情報提供 小平市「発熱診療エリア」の設置【2020.4.24】

市内での感染者数が増加しています。

皆様のご家庭の中でも毎日外出せざるを得ない方々もいらっしゃって日増しに不安が大きくなっていることと思います。

小平市では病院の外にコロナウイルスの疑いで心配な方々の診療エリアができました。

●●小平市ホームページ参照●●
4月20日、市内の公立昭和病院では、病院玄関前ロータリーに「発熱診療エリア」を設置しました。

受付時間:平日の午後0時から午後4時まで
対象者:新型コロナウイルス感染症疑いで他院から紹介された方が中心

感染予防【2020.4.13】

新型コロナウイルスの感染が世界中で広まり、ご利用者様ご家族様や各サービス事業所関係の皆様方におきましても不安と緊張の中で生活されていることと思います。

私たちのやさしい手小平事業所としましても感染予防に努め、いろいろな対策をさせていただいております。出勤時の検温、入所時の手洗い消毒の徹底、マスクの着用、3時間おきの消毒・換気の実施等々の取り組みをしています。



またこのマスク不足の中、心優しい訪問介護のヘルパーさんが手づくりマスクを寄付してくれました。とてもきれいにかわいく出来上がっていますね。本当に助かります。

介護現場の最前線で働くヘルパーさんをはじめ施設職員の方々、医療現場の方々や福祉関係の方々には本当に頭が下がる思いで感謝いっぱいです。
この状況がいつまで続くかわからない中での生活は疲れもたまりますが、このような状況だからこそ人にやさしく支え合う気持ちが大切ですね。

春が来た【2020.3.27】

事務所近くの桜並木
事務所近くの桜並木
昭和記念公園の桜と菜の花
昭和記念公園の桜と菜の花
卒業式シーズンですね。
今年は桜の開花が早く入学式ではなく卒業式に満開ですね。
コロナの影響で満足に式ができなかった学校や保護者が出席できなかった学校も多かったのではないでしょうか。
やさしい手の職員やヘルパーさんのお子さんお孫さんも卒業式を迎えそんな声が聞こえてきました。

卒業式で歌う昔の定番曲は「蛍の光」や「仰げば尊し」でしたね。
今は6割の学校が「旅立ちの日に」を歌うそうです。
皆さん知っていますか?作詞したのは秩父市の校長先生だそうです。
大人が聞いても未来に向かって明るい気分にしてくれるいい歌ですよね。

♪今 別れの時 飛び立とう 未来信じて
♪はずむ 若い 力信じて

世界中が大変な時。未来を信じて今を乗り切りましょう!

雪景色⛄【2020.2.20】

今年の冬は暖冬で東京は雪が積もりませんでしたね。
まあ3月に積もるという年もよくあるのでこれからかも('◇')ゞ
積もると何かと大変ですが、やはり雪景色はキレイでどこかワクワクしますね♬

この写真は帯広と万座温泉スキー場の雪景色です。

もう春はすぐそこ。
インフルエンザに花粉症…今年は謎のウイルスまで…。春と言ってもツライ方もいらっしゃるかと思いますが暖かくなるのはやはりうれしいですね❣

🎍 謹賀新年 🎍 【2020.1.6】

葉山から見える新年の富士
葉山から見える新年の富士
謹んで新春をお祝い申し上げます。
旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。
本年もさらなるサービス向上に向け、気持ちを新たに取り組んでまいりますので、変わらぬご愛顧のほど心よりお願い申し上げます。