在宅介護 やさしい手

やさしい手トップ >  居宅介護支援(ケアマネジャー) >  やさしい手 小平居宅介護支援事業所 >  小平支援すたっふブログ♪ part1 2015.6~2019.12

小平支援すたっふブログ♪ part1 2015.6~2019.12

秋の京都【2019.12.6】

紅葉シーズン真っ只中の京都で、大人の二人旅をしてきました。

日本の秋は紅葉風景が心に沁みますね。まずは永観堂。
京都は紅葉で有名ですが、永観堂は旅行者が選ぶ“日本の紅葉名所ランキング”で何度も1位になっているそうですよ!
約3000本のイロハモミジやオオモミジが色鮮やかに折り重なりあい、ハッと息をのむほどの美しさです。 



次は清水寺。古くから「清水の舞台から飛び降りる」という言葉でも知られる「清水の舞台」は、この寺院の本堂前に広がる舞台のこと。
重要文化財を多く抱く清水寺は、世界遺産にも登録されている寺院です。
京都の市街を見下ろすことができ、紅葉の季節は見事な光景が目の前に広がりまさに圧巻。



最後の写真は桜や紅葉など一年を通して絶景を楽しめる嵐山のシンボルとも言える橋。桂川にかかる渡月橋(とげつきょう)は155m、幅11mの木製の橋です。
春夏秋冬で様々な表情をのぞかせる絶景スポット。特に秋の紅葉のこの時期は格別でした!


やはりこの時期の京都は何を撮っても美しく収まってくれ、我ながらプロのカメラマンが撮影したかのような写真にニンマリ。
今年寒くなるのが遅いので秋を長く楽しめますね。

陶芸体験【2019.11.8】

陶芸体験に行ってきました。
初めてのろくろ回し。最初に土を選び開始です。


手に水をつけ足でろくろの回転を調節します。
思ったよりも難しくソフトな指のタッチに苦戦…。
力を入れすぎず、そおっとそおっと包み込むように。



なんとかお茶碗の出来上がり。



ここから窯で焼いたりで2か月後くらいに完成品が到着しました。
すっかり忘れていたこともあり、嬉しさ百倍です。
早速これで食べてみたら、うちの普通のお米といつもの電気釜で炊いた
ご飯がとっても美味しい。
ほかほかホクホク満足満足)^o^(

台風15号∞【2019.9.9】

昨夜の台風はすごかったですね!
臆病な私は、1時~4時まで一睡もできず…。いろんな音にビクビクしては外を眺めたり、スマホで台風の情報を得たり。一通りやり尽くしてやることがなくなった私は、小平スタッフのグループラインに“眠れない”と訴えてみる始末。しかし、何の反応もなし…。
翌朝出社してみんなに聞いたところ、しっかり眠れたそうで。うぅぅ、繊細な私と恐怖の夜を分かち合える人はここには居なかった。
関東に上陸した台風としては統計開始以来、最強クラスだったようですよ! そんな中、眠れるとは…。

そして私の通勤電車の西武線。強いです。普通に動いています。
最寄駅に到着したら、駅員の誇らしげなアナウンス。
…かっくいー。

上の写真は自転車通勤の方が撮ってくれた玉川上水沿いの写真。葉や枝がたくさん落ちていて、今日は徒歩も自転車も危険ですね。皆さん外出の際はお気をつけて。

そしてもう一枚は夏の風物詩「入道雲」。まさに絵に描いたような雲ですね。これは台風の前日。
大気の状態が不安定な時に出る入道雲。眺めた空に入道雲がある時は要注意ですね。

甲子園【2019.9.2】

甲子園歴史館 歴代東京の出場校
甲子園歴史館 歴代東京の出場校
昨年のヒーロー金農吉田投手のユニフォーム
昨年のヒーロー金農吉田投手のユニフォーム
小平スタッフが甲子園に行ってきました。11日目3回戦、関東第一高校vs鶴岡東高校の試合です。
実はこのやさしい手小平店に家族が甲子園に出場したという貴重なスタッフが!その家族が関東一高だったそうで後輩たちの試合を家族みんなで応援に行ってきたそうです。仲良し家族ですね♪
その時の試合は延長戦の末、見事、関東一高がサヨナラ勝ちで準々決勝に!
すごいですね。ほぼナイターでしたからね。東京やりましたね。

実は私も高校野球ファンで、いつもこの時期はテレビにくぎ付けで見入ってしまいます。
高校野球ならではの試合展開と高校球児の汗と涙はプロ野球にはないものがありますからね。
何の気なしに見始め、ついつい一日何もせず夢中になり、試合が終了する頃にはすっかりどちらかのチームを必死に応援している自分がいる不思議…。まさに高校野球マジックです。

そして今年の優勝は4回戦で関東一高に勝った履正社でしたね。
履正社は春夏通じて初の全国制覇。おめでとうございます!
お疲れさまでした!ありがとう(;_;)/~~~また来年!!
お疲れさまでした!ありがとう(;_;)/~~~また来年!!

2019 社員の夏休み【2019.8.16】

葉山の海
葉山の海
尾瀬ヶ原
尾瀬ヶ原
皆さんお待たせいたしました!
毎年恒例、社員の夏休みでございます。
この猛暑の中、皆さん頑張ってお出かけしてきましたヽ(^o^)丿
八島湿原
八島湿原
車山高原
車山高原
本当にどれも美しい風景ですね。
私はあまりお出かけしませんが、皆さんの写真を見るだけで自分も行った気になれるので、写真を見るのが大好きです!!皆さんも一緒にお楽しみください(^○^)
青森ねぷた
青森ねぷた
三国志展
三国志展
おおおっ!!ど迫力!!
ロックインジャパンin茨城ひたちなか
ロックインジャパンin茨城ひたちなか
暑い中、フェスに行ってきました☆
あいみょん、BUMP、KANA-BOON、でんぱ組…。
おばさんもうフラフラです~。
武蔵村山市のひまわり
武蔵村山市のひまわり
桧原村 払沢の滝
桧原村 払沢の滝
プロのカメラマンが撮ったような惚れ惚れする向日葵の写真。
カメラアングルが見事です。
緑のトンネル
緑のトンネル
朝霞市花火大会
朝霞市花火大会
緑が素敵です。涼しげですね。
USJ
USJ
水のシャワーが気持ちよさそう! ミニオンどこにいるかな。

入笠山【2019.7.4】

梅雨ですね。例年にも増して紫陽花がきれいだな、と見惚れてしまう今日この頃。
花を愛おしく美しむお年頃…。

そんな中、『花の宝庫』入笠山(ニュウカサヤマ)に行ってきました!四季折々の花々や手つかずの自然を満喫できる自然の宝庫です。
可憐でかわいらしい私の大好きなすずらん、幻の花ホテイアツモリソウが見ることができました!!

入笠山は富士見町と伊那市に跨る標高1,955mの赤石山脈(南アルプス)に含まれる山です。
ゴンドラもあるので入笠湿原や入笠山山頂へのお手軽トレッキングも楽しめます♪
山頂からは富士山をはじめ南・中央・北アルプスまでを見渡すことができますよ。晴れていれば季節を感じる360度の大パノラマ!だそうです。
今回はあいにくの雨☂だったので、もう一度チャレンジしたいと思えるところでした(^^♪

鎌倉散策 長谷寺 【2019.6.11】

鎌倉といえば、大仏・鳩サブレ・鶴岡八幡宮などが有名ですね。

そして鎌倉は寺・神社のなんと多いことよ。一日で回ろうとしたらとても無理。
で今回は鎌倉長谷寺。大仏が鎮座する高徳院から、歩いて8分ぐらいの場所に長谷寺があります。
自然と仏教文化が感じられる長谷寺は、鎌倉散策のまさに醍醐味。
今の時期、紫陽花が見事です。その美しさたるや眺望散策路は鎌倉の絶景のひとつと言われています。

弁天窟と呼ばれる探検気分を味わえる洞窟があります。八臂の弁財天をお祀りする弁天堂。
弁天堂のさらに奥には、弘法大師参籠の地と伝わる弁天窟があり、壁面には弁財天とその眷属である十六童子が彫られています。

長谷寺では写経・写仏を体験できることでも有名です。
道具等はすべて揃っているので手ぶらでも大丈夫。
そして、そこのお庭が素晴らしい!
くっきりとあらわれた砂紋は日本人の繊細な美意識を映し出しているようですね。

私は何と言っても江ノ電が大好き。このレトロなかわいい電車から眺める景色が何とも味わい深い。
鎌倉駅から藤沢駅までの10kmをつなぎ、車内からは美しい海や周辺の景色や風情のある街並みを近くに感じ、幸せな気分。また行きたいな~。

A new era begins 【2019.5.2】

令和の時代となりました。新時代の幕開けです。
やさしい手のご利用者でも大正、昭和、平成、令和の時代を経験された方がたくさん
いらっしゃいます。100歳を超えて、なおお元気な方もいらっしゃり、在宅での生活を
お手伝いできることに日々喜びを感じております。

現在明治生まれの方は全国に2000人以上の方がご存命しているとのことです。
すごいですね。まさに長寿大国です。
令和は今までのどの時代よりも平和な時代になることを祈るばかりです。

そしてこの綺麗な桜。見事ですね。岩手の一関市の桜だそうです。
今年のGWは10連休。前半が終わってしまいましたが、皆さん楽しめて
いますでしょうか。予定がある方もない方もリフレッシュできるといいですね。

さくら咲く【2019.4.3】

さくら満開。キレイですね❀
これは小平店近くの通りです。やっぱり桜は青空だと一層映えますね。
毎年のことですが、この時期はとっても風が強い!桜の花が散るのが早くてそれが淋しいですね。
で、花粉症でもある私はこの時期マスクにメガネなので、まったくお花見が楽しめません…。

何はともあれ、通勤途中の電車の窓から、訪問途中の自転車から、いろんな場所で桜の見物を
しています(^^♪
もうそれで満足満足。

春は出会いと別れの季節。未来に向かって前を向いて歩いていきたいですね。

地元のタワー【2019.2.18】

皆さん、こちら小平で親しまれている鉄塔、田無タワーをご存知ですか。
本当の名称は「スカイタワー西東京」(地上高 195m)というそうです。
周辺地域における翌日午前中(9時前後)の天気予報を色分けで表しており、“天気予報のタワー”として親しまれています。
紫が晴れ☀、緑が曇り☁、青が雨☂となっています。面白いでしょう。
呑んで遅く帰宅しても翌日の天気を確認しなくても大丈夫。安心して就寝できます。どういう状況^^;

それはさておき、この日のタワーは何の天気にも当てはまりませんね。
赤と緑…なんでしょう。分かりましたか。
そう!正解!!クリスマスの日でした。

スカイツリーも載せておきます。晴れた空気の澄んだ日はこちら小平高層階からも小っちゃなスカイツリーがくっきりと見えますよ。(ちなみにこの写真は小平市から撮影したものではありません。)

あけましておめでとうございます!【2019.1.11】

飛行機から拝んだ新年の富士山
飛行機から拝んだ新年の富士山
謹んで新春をお祝い申し上げます。
皆さま小平支援一同今年も初老体に鞭打って精一杯頑張って参る所存です。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

長崎 五島列島の旅✈ 【2018.11.20】

はい、待ってました!今回は長崎ですよ。
まずはじめに温泉♨をご紹介。長崎代表といえば「雲仙温泉」。
そして雲仙温泉を代表する観光名所といえば小地獄温泉。
硫黄の香りが立ち込め、地の底から吹き出す蒸気と熱気。
辺り一面を覆い尽くす光景は、まさに地獄そのもの!
実際に入浴してみると…、あら極楽極楽。木造の建物の採光とが重なり、秘湯そのものでした。
そして温泉地に必ずある温泉卵。格言抜粋。
1個食べたら、5年長生き。
2個食べたら、10年長生き。
3個食べたら、死ぬまで生きる。
んん?
分かるようで分からないような…。深いようなそうでもないような…。どこか突っ込みたいようなスルーしたいような…。


はい、次次。この教会。分かります?そう、有名な大浦天主堂。
長崎は国際貿易港として発展したことでキリスト教の
拠点となり、たくさんの教会があることで有名ですよね。

そしてこの大浦天主堂は日本国内最古の現存する教会です。1933年に日本洋風建築の代表的な構造物として、国宝に指定。2018年7月には世界文化遺産の登録が決定されました。

なんといってもこの教会のステンドグラスはとっても美しい。しかし、一度原子爆弾で大破し、戦後に修復されているそうです。
中に入ると神を信じない私でも何故か神聖で厳かな気持ちに…。


五島列島上五島から見た海。めっちゃキレイ。透明度、半端ないっす!

はるかな尾瀬 遠い空~♪ 【2018.11.1】

秋の尾瀬に行ってきました~。
周囲を2000m級の山々に囲まれた標高1400mの湿原、尾瀬ヶ原。
この湿原の紅葉は草紅葉(くさもみじ)と呼ばれ、9月中旬から10月初めにかけて草原が金色に色づきます。
尾瀬の紅葉は華やかさは控えめで天気もこの日はイマイチでしたがしっとりとした美しさが心を打ちました。
この時期も朝晩は冷え込むので防寒具は必須ですよ~!

秋の味覚 栗ごはん 【2018.10.12】

ようやく涼しくなってきましたね。
待ってました~、秋(^^♪ ふふふ。
私の一番好きな季節です。
なんてったって美味しいものがたくさん!食欲の秋です。

秋刀魚、柿、なす、りんご、鮭、ぎんなん、かぼちゃ、サツマイモ、新米、ぶどう、まつたけ…
さぁ、皆さんは何を思い浮かべるでしょうか。

うちはみんな栗ごはんが大好きで秋に1回は食べます。
ただ、栗を剥くのが大変ですよね。今年こそ楽に剥ける方法を誰かが考案したのではないかと期待しつつネット検索するもなかなかこの発見は難しいらしく、毎年いい方法が見つかりません(;_:)
毎回剥いているうちに“もうやるもんか”という心境になり、栗が憎らしく見えてきたり。なにをそこまで…。

で、今年はようやく買ってみましたよ、栗剥き鋏。一晩水につけてからいざ、むきむき。
結果、包丁よりは楽でした(^^)v
やっぱりとっても美味しかった♪ 
もちろん、来年も頑張りますよ。いやいや今年、もう一回!?

御岳山 【2018.9.18】

東京のお手軽登山といえば、そう奥多摩登山。
ケーブルカーも利用できて、簡単に登れることから、首都圏のハイカーに人気の山。
御岳山の標高は929m。 ケーブルカーに乗ると約6分で上に着きます。

山頂には、武蔵御嶽神社があり、元旦には、初日の出客と参拝客とで特に賑わいます。
また、4月にはヤマザクラやカタクリ、6月はアジサイ、8月はレンゲショウマの花が見られます。今回はレンゲショウマを見ることができました。か、かわいい。「夏の妖精」と称される可憐な花です。(写真1枚目)

そして川沿いにある澤乃井園でマイナスイオンの中、美味しいものもいただきました。
ロケーションも最高!(写真2枚目・3枚目)

また御岳山~日の出山へ行って温泉に入って帰るコースも人気です。
生涯青春の湯「つるつる温泉」。 ここのお湯は、地下1500mから汲み上げたアルカリ泉。美肌の湯で有名な天然温泉で入浴して帰るころにはつるっつる♨ 私は何回か温泉だけに足を運んだことも。秋から冬にかけては紅葉も見られるのでおすすめです。こんなところも東京なのね、と得した気分になれるかも!

大谷資料館 【2018.8.24】

栃木の名物観光地である大谷資料館に行ってきました!
大谷石採掘の歴史に関する資料館です。2018年に日本遺産に認定されています。ここでは大谷の地質をはじめ、採掘場跡や、採掘方法、搬出方法などを、時代を追って見ることができます。


探検しているみたいで本当にワクワク。地下採掘場に向かうと異次元の世界に入り込んだ感覚になり、幻想的な雰囲気に圧倒されます。2万平方メートルにも及ぶ大空間で、深さは30m、最も深いところでは地下60mもあるという巨大な地下空間。
夏でもそこは平均気温は8℃前後。上着はあったほうがいいですよ。
コンサートや演劇、ショー、能楽などの会場にもよく利用されているようです。


まさに神秘的でロマンチック♡♡♡
ふふふ、デートで行くのもいいかもしれませんねー。
こんな世界が日本にあるんだと、そんな場所でした!!

北海道 【2018.7.13】

①大豆畑
①大豆畑
②もりのくまさん
②もりのくまさん
ほっかいどう!はでっかいどう!!
それにしてもこの酷暑。夏は少しでも涼しいところへ旅行したいですね。
この暑さから逃げたかったのでしょうか、この時期北海道に行った職員が3名も。
優雅ですね~、羨ましい限りです。
皆さんが撮影してきてくれた写真で、さあ一緒に行った気分を味わいましょう。

①この壮大な景色は北海道ならではですね。
この畑は大豆畑だそうです。
青い空に広大な緑一面の畑。鮮やかでまるで絵葉書のようですね。

②この一枚はなんと野生のクマ!!
わかります?う~ん、よく見れば黒い影のようなものが…。
野生のクマ、北海道はやっぱり出現するんですね。

③こちらは世界自然遺産でもある標高738mの知床峠。知床連山の尾根筋にあたるの峠です。
冬は雪深い地域なので例年10月下旬〜4月下旬は通行止めに。
厳しい自然環境だからこそ、春〜秋に見せてくれる峠の景色はとっても色彩豊かなのだそうです。

④この花はルピナス。フジを逆さまにしたようで、「ノボリフジ(昇り藤)」とも呼ばれます。
耐寒性に強い花なので北海道ではよくみられるようですよ。


私もいつか北海道旅行に行かれるように今日もお仕事がんばります!
皆さん、この東京のうだるような暑さに負けず、夏を乗り切りましょうね。
③知床峠
③知床峠
④ルピナス
④ルピナス

支援事業部合同研修 【2018.6.18】

5月24日に居宅支援事業部全体研修が本社にて開催されました。
「平成30年の報酬改定・法改正の振り返りと今後に向けての準備」のテーマで岡島参与からご講義を受け今年度の重点課題について皆で学びました。

その後、自立支援のためのケアプラン作成をテーマにグループワークを行いました。
今回のグループワークは今話題のワールドカフェ方式です。ワールドカフェ方式とは「カフェ」にいるような雰囲気で、参加者同士がリラックスし、気軽で自由に対話をする手法になります。
また少人数での対話なのでお互いの理解を深めながら、さまざまな気づきや自由な発想、アイデアを生み出すことができます。

私たちのグループも活発にいろんな意見が出て、とても盛り上がりました。
自分とは違う視点からの発想に目から鱗が落ち、気持ちが楽になった場面もあり本当に勉強になりました。

しまなみ海道 【2018.5.18】

しまなみ海道に行ってきました~!!
一度は行ってみたかった、しまなみ海道は広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶ全長約60km。瀬戸内海に浮かぶ芸予諸島の島々を橋で結びます。
私たちは車で渡りましたが、自転車歩行者道とバイク道が併設されています。橋を渡りながら、眼下に瀬戸内海の絶景♪ う~ん、息を飲むほど美しい。
今度は自転車でもいいかな~、と次回に向けて心躍ります。

しまなみ海道にある生口島は、美術館や野外彫刻が点在し、芸術的雰囲気に包まれた島です。
そこにあるのが耕三寺。その煌びやかさから「西の日光」とも呼ばれます。
そして、どういうわけか、こんなギリシャのエーゲ海を思わせる大理石の庭園が丘の頂上に。
浄土真宗のお寺に来て、こんな風にイタリアみたいな景色を見ることになるとは・・・。

この写真の「光明の塔」は、おすすめのフォトスポット。ここからの周囲の眺めは、海も見えて最高でした!

羽生結弦展 【2018.4.17】

今や女性に大人気のスケート選手、誰もがその実力を認める羽生結弦くん。
その日本人離れした8頭身いやいや10頭身かと思えるほどのスタイルにあのルックス。
平昌オリンピックの華々しい金メダルで結弦フィーバーに拍車がかかり、今まさに国内外で時の人。


そんな中、ニュースでも話題となっている羽生選手の輝かしい軌跡をたどる「羽生結弦展」。
行ってきました!!すごい人・人・人、まずおばさまたちの熱量が半端ない…。
負けじと中に入ると100点以上の写真に衣装やメダルなど、様々なものが展示されていました。


日本橋高島屋で23日まで開催していますので興味のある方はぜひ足を運んでみてくださいね☆

日光かまくら祭り 【2018.3.19】

日光の川治湯本の温泉に行ってきました!
夜、バスに揺られること40分、雪の見納めに湯西川温泉平家の里
『かまくら祭り』を楽しみました。
もう時期的に雪も降らないのでかまくら祭りは最終日。
雪はかろうじてある状態でしたが幻想的な風景がとてもキレイ☆彡
上の写真の大きなかまくらの中では、鍋料理を食べることができるんだとか。小さなかまくらにも一つ一つに明かりが灯っていて何とも不思議な世界でした。
ここは日本夜景遺産「歴史文化夜景遺産」にも認定されているそうですよ。


雪は降ると何かと大変ですが、やはり素敵ですよね。
月日が経つのは早いのに、今年東京に降った雪がずいぶん前のように感じられます。



もう一枚、おまけ。ホテルの灯りもキレイだったので。
この灯り何かわかります?
そう、答えはひょうたんです。ひょうたんをくり抜いたり飾りをつけたりして
提灯風にしていました。いろんな形があってかわいかったですよ♪

蠟梅(ロウバイ)❀ 【2018.2.16】

今回は、秩父の宝登山にロウバイを見に行ってきましたヽ(^o^)丿

長瀞町にある標高497mの宝登山。
宝登山は、片道1時間ちょっとで登ることができ、ロープウェイもあるので登山しなくても頂上とロウバイを見に行くことができます。
私はもちろんダイエットのために歩きましたよ。けっこう山道に雪が残っていて歩くのに苦労しましたが…。

晴れていたのでロウバイも景色もどこを見てもキレイでした!!
宝登山頂臘梅園に咲くロウバイは素心臘梅・和臘梅・満月臘梅の三種類。
山頂一帯、約15,000平方メートルの敷地に3,000本のロウバイが咲き乱れます。

ロウバイの名前の由来として、花がロウ細工のように美しいという説と、花弁の色が蜜蝋に似ているからという説、臘月(旧暦の12月)に咲く花が梅に似ているからという説があります。
植物学的には、梅の仲間ではなく、ロウバイ科ロウバイ属で中国中部原産の高さ3~4mになる落葉低木。まさに、冬に咲く花木の代表種。

そうそう、山頂には福寿草の花も。かわいい♡
幸福と長寿を意味し、新春を祝う花として名づけられたそうです。
縁起のいいお花なんですね!

大雪❄ 【2018.1.23】

降りましたね~。積もりましたね~。凍りましたね~。
こんな日でも私たちは皆さまのところへ。頑張ります!(^^)!

下は翌朝の公園。キレイなので思わずパチリ!!
皆さんも足元に気を付けて!

台湾✈✈ 【2018.1.9】

あけましておめでとうございます!

今年もどうぞよろしくお願いいたします!

皆さん、いかがお過ごしでしたか。ゆっくりと良いお正月を迎えられたでしょうか。

私は台湾旅行に行ってきましたよ♫
台湾は近くて安心な国。しかも気候もあったかくて◎にじゅうまるです。

駅もキレイで思わずパチリ。


台湾と聞いて真っ先に思い浮かぶ観光スポットといっても過言ではない「龍虎塔」。
台湾南部、高雄。一大経済都市の中心部から約10キロの左營蓮池潭に、いかにも南国風といった極彩色の塔。
この塔には「龍から入って虎から出る」というしきたりがあります。
これで運気up☆彡 今年も安心に過ごせそうです。



温泉好きな日本人なら満足できること間違いナシの北投温泉。天然のラジウム泉として知られていて、硫黄の成分も多く、町には硫黄の臭気が漂います。



小さいけどまだ回りきれない魅力的な国、台湾。ぜひまた行きたいです!

軽井沢イルミネーション☆彡 【2017.12.5】

クリスマスのシーズンですね!
皆さんは恋人や家族とクリスマスが味わえる場所へお出かけの予定はありますか?

私は早速行ってきましたよ~❄「軽井沢高原教会」のクリスマス。
大正時代から多くの人々の幸せを見守り続け、由緒ある歴史を持つ教会。
教会前に高さ6mの大きなツリーが飾られ、ランタンキャンドルとイルミネーションの灯りに包まれ、何とも幻想的な雰囲気でした☆


そして一昨日はスーパームーン☽
見ました?寒い夜でしたが外に出てみました。大きい!!ETが出てきそう~。エリオット~。
今年地球に最も近い満月が12月4日だったそうですよ。
そして見逃した方。大丈夫です。次のスーパームーン2018年のスーパームーンは、1月2日の火曜日。すぐですね(*^^)v

願いごとをしてみましょう。
月は満月に近いほどその力を強めると言われています。
スーパームーンだけに、願いごとが叶えられる確率も上がるかも知れませんよね。
ちなみに、スーパームーンに向かってお財布を振るとお金が貯まる、と言われているそうです。
お金を貯めたい人、人目を気にせずやってみましょう!!

支援全体研修 【2017.10.25】

先日、全国のやさしい手の支援メンバー(ケアマネジャー)約200名が一堂に会し、研修会が開かれました。渋谷の会場に私たち小平店メンバーも参加してきました。


その前にまずは腹ごしらえ)^o^(  田舎者の小平メンバーは渋谷と聞いてランチはどうする?と美味しいおしゃれなランチを求め、入ったお店が大当たり!思わずパチリと写真に収め、インスタ映えならぬブログ映え。(研修の写真より大きくなってしまってゴメンナサイ^^;)
満腹になり大満足でいざ研修へ。


研修会はグループスーパービジョン。
指導者に助言を頂きながら一つの事例を元に皆で考え検討するという研修手法です。
今回の事例は『若年性認知症の尊厳について』ということで皆で考え話し合いました。
とても難しいテーマでしたが非常に勉強になりました。担当ケアマネジャーの苦労やチームケアを行うことの大切さ、一番にその人の尊厳をどう守って援助していくか・・・など様々なことを考えさせられ、とても有意義な一日でした。

社員の夏休み ~Part4~ 【2017.10.10】

昨日は『体育の日』。いかがお過ごしでしたか?
運動不足ではないですか?昨日私はしましたよ、何か月ぶりにジョギングを。
おかげで今日はプチ筋肉痛。気まぐれではなくこれを習慣にしなくては。今は健康寿命をいかに伸ばすか!ですよね。
世間は運動会シーズン真っ盛り!!町のあちこちで賑やかな声が聞こえます。
季節も夏に逆戻りしていますね。今日も朝から暑い暑い(・_・;)

なのでハイ、続きますよ~“社員の夏休み!”
さらにヒーットアップでレベルアップされる夏休み。
キターーーっヽ(^o^)丿今回は沖縄の宮古島☆
沖縄の島ランキング、常に上位。

サンゴ礁が隆起してできた宮古島には、汚水の流れ込む川がないのだそう。海の透明度は沖縄屈指。
真っ白な砂浜が7kmにもわたって続く「与那覇前浜」は、“東洋一美しい”と名高いビーチ。
サラサラの白砂と海の青さに心躍りますね!

社員の夏休み ~Part3~ 【2017.9.25】

第3弾は尾瀬。夏の尾瀬はいいですよね~。
この美しい写真。私も行った気になれるくらい壮大な景色を撮ってくれました☆

ここなら今流行りのインスタ映え間違いなしですね!!でも今の子はただの景色じゃダメなのかしら…。
それにしても本当に圧巻の絶景です。四季折々の自然と風景が私たちの心を豊かにしてくれますね。あぁ、日本人で良かった。
はるかな尾瀬、遠い空~♪ あっ、思わず口ずさんでいました(^^)




シカ見えます?(目の検査のようにちっさいですが見えない方は虫眼鏡で。) かわいいですね♡
でもニホンジカによる食害が今深刻なようです。尾瀬の特徴的な植物であるミズバショウやニッコウキスゲが被害にあっているというのです…。



ともあれ、百名山の至仏山・燧ケ岳など2,000m級の山々を望みながら尾瀬ヶ原を散策する尾瀬ハイキングの定番コース。私もずいぶん前に行ったことがあるのですが、春のミズバショウ、夏のニッコウキスゲ、秋の草紅葉など季節折々の草花と、浮き島の湿原、つり橋など尾瀬ヶ原の変化も楽しめます。ちょっと長めのコースだけど平坦なので、ハイキング初心者の方も十分に尾瀬を満喫できますよ。
秋の紅葉の時期もいいので皆さんも機会があれば足を運んでみてくださいね!

社員の夏休み ~Part2~ 【2017.9.8】

はい、すっかり秋ですが、社員の夏休み第2弾。むりくり続けますよ~。
今年は夏が短かったですね。夏が苦手な私にはちょっとばかしラクでしたが、やはり終わってみるとちと淋しいですね。“淋しい”と日本人が感じるのは夏だけなんですねー、春も秋も冬も等しく終わっていくのに…何とも感慨深い。夏嫌いの私も少なからずその思いがあったりして…実に不思議。

じゃじゃーん、これは千葉の海。マイク真木似のダンディーな色男のお父様(80代)が一人で暮らしているそうで子供たちと帰省してきた社員。海の幸をたくさん堪能してきたそうですよ。いいですね。
これぞ夏休み!海キレイ☆彡カモメも飛んでます!!今年の夏休み期間は天候に恵まれなかったはずなのに、唯一夏らしい夏を過ごしてうらやましい!…と思いきや。休み明けのその社員のお顔があらら、真っ黒。あちゃー。

私の若いころは日焼けしてなんぼな時代…シミが出始めた今、今更ながら日焼けを気にして、日焼け止めを塗りたくり、サンバイザーにアームカバーをつけ通報されそうな格好で日々自転車で訪問しています。
恥ずかしさ?ナイナイ、誰も私だと気づきませんから…。おばさんはコワイものなしです。

かなり脱線しましたが千葉県出身のこの社員、日焼けも気にせず、親孝行子孝行をして株を上げつつ、自分も思いっきり楽しんできたそうです☆

社員の夏休み 【2017.8.25】

今年の夏休みシーズンはずっと天気が悪く涼しい毎日でしたね。
だもんで暑さがまたぶり返した今、初老軍団(小平ケアマネ一同)にはキツイキツイ。
今年は秋雨前線が早く来たのかな~なんて思っていたけど、も、もしやだいぶ遅れた
梅雨だったり(*_*;!?
これから本格的な真夏日が続くなんて耐えられませんから--.

で、今回はシリーズで社員の夏休み!をご紹介します。
みんな漏れなく天気に恵まれない中、自分のご褒美&家族サービスで楽しい夏休みを過ごしてきました♬

第一弾は秋川渓谷。ボランティアで子供たちと川遊びをしてきた社員。
楽しいハズの川遊び、がどしたのー!?この左の写真。皆が暗い表情で下を見ている ⤵⤵
川の中州に取り残されているような不安気な顔。とても楽しい写真には見えませんが…。
これ、飛び込む前の写真だそうです。安心してください、決して無理強いはしていません。
この日はとても涼しい日。川の水温はいかほどに…。想像通りに冷たい水だったそうで、考えただけでもブルってしまいますね。でもでもそんな中でも実はと~っても楽しかったようですよ~。
こういう貴重な体験は子供にとっていい思い出になりますよね。

次回もお楽しみに~!

バーベキュー大会 【2017.7.28】

某休日、やさしい手セレブ社員の邸宅でバーベキュー大会が開催されました。
ありがたいことに一般庶民の私も招かれ、ここぞとばかりに子連れで参加(*^^)v

家主のセレブ社員は有名な雨女で心配をしていたのですが、当日は見事な晴天
色白の肉焼き担当男子が最後は自分も焼かれたように真っ赤になってしまい…。
あぁかたじけない…。

それにしても、うまい!! 庶民宅では食べられない肉や魚介類etc.。
夕食の分も食べて帰るのよ♪と欲張ったのが悪かったのか、これまた久しぶりに張り切って飲んだ
アルコールが悪かったのか(おそらく両方…)、楽しい宴の後の帰り道は散々でした。

何はともあれ夏本番に向けて体力をつけ、社員一同さらに結束を固めた一日でした
…あっ、写真は夕方撮ったので晴天がイマイチわからないですね^^;

ポピー・紫陽花たち 【2017.7.11】

またまたキレイなお花をご紹介です♪
このポピーの花畑は約3,000万本!! 日本一広い面積を誇り、そこから望む富士山は「富士見百景」にも選定されているそうです。
一面の鮮やかな花畑はまさに絶景。



お次は紫陽花。この写真は訪問中に美しいと見惚れて撮った一枚。
今はいろんな紫陽花の種類がありますね。ホンアジサイ、ガクアジサイ、アナベル、フェアリーアイ などなど…。
フェアリーアイは、ジャパン・フラワー・セレクションで、初代フラワー・オブ・ザ・イヤーを受賞した品種です。春から夏、そして秋へと季節ごとに色を変えていくゴージャスな花が印象的ですよ。




そして最後にこの花束。やさしい手勤続20年のわたくし(現在小平店勤務ケアマネ)が表彰されました!
こんなに大きな花束をいただいて本社から帰ってきましたよ(*^^)v
初々しい20代だったのが、少々図太い40代のおばさんに…。時の経つのは早いですね~。

クリンソウ❀ 【2017.6.16】

日光千手ヶ浜行ってきました。6月に見ごろを迎える千手ヶ浜のクリンソウを目当てに♪
皆さん、クリンソウって知っていますか?この大きな鮮やかなお花、名前もかわいいしお花もかわいい♡
ここらへんでは見かけませんね。
サクラソウ科サクラソウ属の多年草で山間地の比較的湿潤な場所に生育する特徴があります。高さは50cmほどとなり、日本に自生するサクラソウ科の植物の中では最も大型。
中でもこの千手ヶ浜のクリンソウは有名。他では類を見ない数のクリンソウが生息し、絨毯のように咲いているこれだけの群生は圧巻。
なんとも幻想的な風景です。

夏の定番!冷やし中華 【2017.5.29】

もう“夏”のような暑さですが皆さまいかがお過ごしでしょうか。
夏といえば…
花火、ビアガーデン、お祭り、ラムネ、海水浴、スイカ割り、浴衣etc.
皆さんは何を思い浮かべますか?
なんといっても『冷やし中華!』という方もいらっしゃるかと思います。

そこで今回は小平で有名なヒスイ麺のラーメン屋、“なにや”の冷やし中華をご紹介。
ヒスイ麺の正体は何かというと、それはほうれんそうです。
麺をつくる時にほうれんそうの絞り汁を練り込み、半透明に仕上げたもので、中華料理の点心によく使用されるようです。中にはほうれんそうの他に、大麦若葉や天草などを練りこんだヒスイ麺もあります。
その名の通り、翡翠(ひすい)のようにキレイな緑色なんですよ。
この冷やし中華、他のメニューよりもちょっとお高い。それは何かというと、このお蜜柑7年に一度しか実らない珍しく貴重なモノだそうで…^^;

ここのラーメン屋は他のラーメンや餃子もヒスイ麺でこれまた絶品ですよ!
それにしてもこの餃子の大きさ、分かりますか…。お値段以上の満腹感です♪

ふくろう 【2017.5.8】

ゴールデンウィークが終わってしまいました。
皆さんはどこかへ行かれたでしょうか。

私は、というとゴールデンウィークはどこも混んでいるので毎年家に閉じ籠っています。年末できなかった掃除をしたり、衣替えをしたり、DVDを観たり~♫

そんな中、唯一出かけたところが秋葉原にある今流行りの“ふくろうカフェ”。
ん?置き物?と思うくらいおとなしくてモフモフ。『かわいー♡』、手の甲で触って、と店員さん。ちょっと硬いのね、想像と違う感触。
でもこの表情ほんと癒されるぅ。流行るのも納得、頷けます。
寿命は20年弱といったところ。

ハリーポッターの影響で、遠くはなれたイギリスでも一気に飼い主が増えたそうです。
ふくろうは「福が来る」「苦労がない」などどいった縁起のよい動物。
こんな無表情なのに愛されキャラ、やみつきになりますね。
皆さんもふくろうカフェ、いかがですか♪

奈良行ってきました(*^^)v 【2017.4.26】

小平市の連絡会メンバーの皆さまと奈良に行ってきました。
奈良といえば鹿♡。  野生のシカ約1200頭がしていて、圧倒的にメスが多く、メス約700頭、オス約200頭が生息しているらしいです。 しかし、年間約100頭もが交通事故で命を落としているとのこと。
うう、かわいそうに。鹿と人間がうまく共存してほしいですね。
しかし、この鹿…なんとも恍惚な表情、幸せそう。

下の写真は奈良の大仏と大仏殿。

大仏殿は国宝建造物ですね。創建当初から比べると、約86mあった幅が3分の2程度の規模に縮小されているとのことですが、現在も世界最大級の木造建築物だそうです。

大仏の大きさは、高さ約15メートル、重さ約250トン。顔の幅3.20メートル、鼻の高さ0.5メートル。
奈良時代以後、二度も戦火に焼かれて、胴体は鎌倉時代、お顔は江戸初期に再建されています。その年代の違いが肌の質感に現れています。

何回見ても感動。息をのむほど壮大ですね~。

✿春爛漫✿ 【2017.4.11】

春です。

花粉症も落ち着いてきたこの時期、いろんなところに春を発見し、ワクワク嬉しくなりますね。
その中でもきれいな花たちは本当に美しく心にもポッと花が咲くようでとても温かく華やいだ気持ちなるのは私だけではないでしょう。

この上の写真は我が小平店から歩いて30秒の一橋学園駅前で撮った『桃の花』。ピンクと白が鮮やかですね。駅を利用する人たちが思わずカメラでパチリとしている風景をよく見かけます。

下の写真は小平の桜の名所、小平中央公園の夜桜です。
なんとと美しいのでしょう。
あぁ~日本人でよかった(;_;)/~~~
ここのところ風も強く雨も降ったので今年の桜の時期は短かったですね…。


ひさかたの 光のどけき 春の日に
    静心(しづごころ)なく 花の散るらむ

お雛さま 【2017.4.1】

お雛さまの時期は過ぎてしまいましたが、ご利用者様宅のお雛さまがとっても立派でステキだったのでご紹介♫

岐阜から東京に嫁入りをした時に、買っていただいたそうです。昭和初期のもの。

皆さんそれぞれ、お雛さまは思い入れがありますよね。
子供のころは過ぎても毎年思い出して飾ってもらえたら、お雛様冥利に尽きますよね…♡

ケース検討会 ~スーパービジョン~ 【2017.3.9】

私たち西東京グループ(三鷹店、小平店、日野南平店、三鷹北野店)は3か月に1回、ケアマネジャーの質の向上のための勉強会をしています。
社内講師をスーパーバイザーに招いてスーパービジョンを実施しました。
そもそもスーパービジョンとは…ケアマネジャーの資質の向上のため、熟練した指導者(スーパーバイザー)が示唆や助言を与えながら行う教育のことをいいます。

今回のテーマは『その人の最期を看取る』ということを皆で考え勉強しました。
その方の人生を、その方の最期を、皆で考えたとき、この仕事の難しさを改めて実感しました。
そして、ケアマネジャーが一人でできることは限られているけれど、チームで取り組むことで視野が拡がり可能性が出てくる、と再確認し実践に活かすことができればと思いました。

ミモザ❀ 【2017.3.7】

切花として、リースとして、鉢物として、”人気の黄色い花” ミモザ。
ご利用者のお庭で立派なミモザの木があるので眺めていたら、
「持って行ってね」ちょこっと頂きました。
とてもこの黄色がキレイで鮮やかですね。
花言葉を調べると「優雅」「友情」「秘密の愛」と何とも素敵☆彡
このミモザ、今事業所に飾って、お客様やヘルパーの皆さま方、
スタッフの気持ちを心穏やかにさせてくれています。

最近、訪問途中で、『春』を見かけるたびにワクワク嬉しくなりますよね♫
今日も春を見つけに…、いざ出発!!

野生いんこ♡ 【2017.2.21】

見て見て~。
こんなキレイな“いんこ”が電線に!!
思わずパシャリと撮影をしてしまいました。
どこかのペットが逃げ出したんだろうか?と思っていましたが…。ネット検索してみると…
いるらしいんです。最近、野生いんこがわんさか大繁殖しているらしく(*_*;
これはワカケホンセイインコといい、インド南部スリランカ原産のオウムの仲間で、ペットとして日本に入ってきたものが逃げ出して定着したようです。都内の20箇所以上に生息し、800羽を超える数がいるとのことです。
ぎょえー!!全長40㎝とその大きさにもびっくり。上の写真にちっちゃな雀、見えますか?この子たちもさぞかし怯えてるのかと思いきや…慣れているようで一緒にのんびりしているではあーりませんか^^;
皆さんも今後見かけることがあるかもしれませんね♫

新年♫♪♬ 【2017.1.13】

明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

年末に幕張メッセのカントダウンジャパンのライブに行ってきました!
外は寒いけど、会場内は熱気ムンムンで、ノリノリ♫で盛り上がってきました。

この写真は会場の天井のライトです。
写真じゃ伝わらないかもだけど、とってもキレイだったので撮影しました☆彡

かわいいペット大集合 ~スタッフペット編パート2~ 【2016.11.18】

なめこちゃん
なめこちゃん
はいいろさん
はいいろさん
はくちゃん
はくちゃん
出ました!大好評に応えてスタッフペット特集第2弾。(ペット自慢をしたいだけ…)

このラブリーな “なめこちゃん” 実はいわくつきの猫ちゃんでして。
なんとですね、何ともかわいらしいウチの文鳥の“はくちゃん”を見て(ヒナの時)
「文鳥いいですね~。ほんっとかわいいですね。」と言い、休日家族でペットショップに向かったところ、なめこちゃんに一目惚れしたとか…。
ズキュン♡簡単に射抜かれたようです。

まあ、それからというもの会社では、なめこちゃんの話でもちきり。
はい、親ばかです。
このはいいろちゃんの飼い主が師匠だそうで、いつも猫談義を繰り広げております。
この餌はどうとか、トイレを新しくしたとか…私はそれを盗み聞き、この裏切り者めが!と
心の中で毒づきながら…

飼っちゃおうかなぁ、猫。



ともあれ、何とも平和な小平店。
これからも愛おしいペットたちをご紹介していきますのでお付き合いください。

かわいいペット大集合 ~スタッフペット編~ 【2016.9.15】

ちゃいろさん
ちゃいろさん
とろ
とろ
ランカスター
ランカスター
長らくお待たせしました。久しぶりの更新になります。
暑く長い夏がようやく終わりを告げ、カラッと爽やかな秋♪が、との
期待も外れ、毎日ジメッとしたお天気でイヤになってしまいますね。




秋は食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋…といろいろと
楽しみが満載ですね。私は何と言っても食欲の秋。自他共に認める
グルメ(ただの食いしん坊)であります。特に秋刀魚に栗ごはんが
大好物です☆
皆さんも思う存分秋を満喫してくださいね。

・・・と写真と本文が全く関係のないものですが。
私たちもこのペットたちに日々癒されています♡








あれれ?馬が紛れていますね…(・。・;
このスタッフのうち、庭に馬がいる豪邸だそうで。

小平うどん 【2016.6.13】

行ってきました!小平の青梅街道駅近くの知る人ぞ知る名店『福助』さん。
小平の地粉100%の手打ち田舎うどんはまさに絶品とのこと。わくわく
大・中・小・特大とあり、私は控えめに中を選びました。が・・・、どーん。中でこの量?と
いうくらいの量にびっくり。う~ん、でも美味しいだろうからペロリかな。
このうどんのつけ汁はアツアツの肉汁。 豚バラの肉汁は旨味そのもの。

これに合わせていただくのが天ぷら。
野菜天ぷら、茄子、薩摩芋、大葉、ししとう、アスパラガスなどなど。
私はかき揚げを注文。サクッふわっと食べ応えのある大きな揚げたてかき揚げ。

“おいしい、おいしい” しこしこのもちもちでつっるつる~♪ と私の胃袋も舌も上機嫌。
しっかりした硬さ、プラス抜群のコシ!

しかし大中小の中は実は3玉(*_*)。かき揚げも見たことのないほどの特大サイズ。
かなり大食いな女子ですが、それでも…ううう~苦しい。
当分うどんはいいかな、と思った次第。
でもね、1週間もすればもう行きたいんです、これが。ふふふ。今度は何にしようかな。

皆さんも一度調べて行ってみてくださいね。
調べてもなかなか分かりづらい店構え。ほぼ家なんですもん。住宅街にフツーの家。
幟や看板がなかったら私たちも通り過ぎるところでした。

小平市連絡会 【2016.5.20】

5月20日小平ケアマネ連絡会総会で今年度の役員のご挨拶がありました。やさしい手からは轡田ケアマネと木下ケアマネが今年度も役員を務めます。

また今回は岡島参与に「社会保障改革案からみたケアマネジャーの在り方」の講演をしていただきました。
専門職として求められることのご指摘をいただき、身が引き締まる思いです。

一橋学園駅 【2016.4.28】

こんにちは、春です。
春は多くの人の生活が変わる季節、はじまる季節ですね。

こちらは一橋学園駅。(小平店トップページも)
この駅をこの春初めて利用する人もいるのでしょう。
小さな田舎の駅で本数も少ないですが、利用する人は多いんですよ。

近くにお越しの際はどうぞお立ち寄りくださいね。

かわいいペット大集合 ~Part3~ [2016.2.18]

超高齢で頑張っていたポルコさん。
天寿を全うされ先日お亡くなりになりました。
100歳前後の大往生でした。ご冥福をお祈りします。









ロシアンブルーのロイちゃん。毛並が美しいですね。






柴犬のみるくちゃん。舌をだして何かをお話ししているよぅ。




とってもキュートなペットちゃんたち。
ポルコさんのように長生きして私たちを和ましてくださいね~(^O^)

小平の景色☆彡 【2015.12.25】

メリークリスマス!!

今日はクリスマスですね~。

が・・・。

すみません・・。

大分遅れての更新になってしまいまいたが、折角の小平の紅葉を皆様に是非お届けしたくてアップしました!!





黄色く輝いている木は小平団地のいちょう並木です。

綺麗ですね。

この後の掃除はさておき(笑)

いちょう並木を見るとなぜか小学校を思い出すのは私だけでしょうか?


赤く色づいているのは市役所前のもみじです。

思わず足を止めてしばらく鑑賞していました。

後ろから日が差し込んで赤が際立って今日ばかりは団子より紅葉を楽しみました!

かわいいペット大集合 ~Part2~ [2015.11.16]

お待たせしました!今回はご利用者様のペットたち第二弾です。
今回もかわいいペットたちが勢揃い♪


ミウちゃん、とっても気品があって美人さん。





お次は、もみちゃん。貫禄があって優雅です。




クリクリおめめと大きなお耳がかわいい、ぴっころちゃん。


いつもご利用者とともに生活し、皆さんの癒しとなり、
ご利用者の安全を見守っています。愛おしいですね

ご利用者様の作品 [2015.11.2]

ご利用者のY様が、上野の森美術館で開催された『日本の自然を描く展』に入選されました。
おめでとうございます☆

避難訓練しましたー [2015.10.16]

ぴーっ。朝礼直後。
小平店、訪問介護と支援のスタッフで避難訓練実施しました。


隠れきれていない体…。


店舗前で写真を撮り、いざ出発。
ヘルメット姿かっこいー。
(工事現場のようなおじさんも紛れていますが…w)


徒歩10分。
小雨の降る中、気合を入れて近くの小学校まで避難!


無事終了。
誰かに通報されていないことを祈り、事務所に戻り
ました。お疲れさま~。

小平店勉強会 [2015.9.30]

やさしい手小平店では、月1回国分寺診療所の
ドクターや
看護師さんをお招きして勉強会を開催
しています。


ご利用者の在宅支援に役立つように、疾患別
医療研修を
行っています。

かわいいペット大集合 [2015.7.6]

今月はご利用者様のペットちゃんたちのご紹介です。
私たちケアマネジャーが定期訪問でいつも癒されています♡

丸々したお顔が愛くるしいコロンちゃん。
「ビション・フリーゼ」という珍しい犬種。



お次は柴犬のはなちゃん。
シュッとしたお顔とつぶらな瞳がたまらない。



最後はトイプードルのレオンくん。
小首をかしげたお顔がとってもかわいい。


みんなムギューと抱きしめたくなるほど、ほんっとかわいらしい。
わたしたちはいつも癒されてます(^o^)丿 ありがとぉ♪

また近々第2弾をアップしますね~!!

梅雨… [2015.6.12]

今年もやってきましたよ、梅雨前線。
私たちの天敵ともいえる、梅雨。
私たちのお仕事は自転車での移動なので、雨はホントにつらい…。
晴れてれば自転車は爽快。
いろんな景色も見られ、気持ちいいんだけど。
雨だけは…そんな気分も…。

でもでもいや待て。
こんないいことも。小平駅近くのあじさい公園!!一面の紫陽花。
梅雨時期にしか見られない『紫陽花』。漢字もステキ。

梅雨もいいもんですね~、と前言撤回。

なんといっても紫陽花にしか見られないこの色合いが。
今はいろんな種類もあるし、うーん楽しい。
この時期、公園の紫陽花、道端の紫陽花、お客様のお庭の紫陽花に癒されます。

今日も1日頑張るぞぉぉぉぉぉ!